投稿を報告する

まとめて取引ってどうやるの?

あくまでまとめて取引は、決済を1つにまとめることができるということです。 まとめて取引後でも出品者の判断により、送料が商品の個数分かかってしまう場合もあります。 落札者がまとめて取引を依頼をすると、出品者にまとめて取引依頼の通知が来ます。 まとめて取引の通知が届いたら、商品の取引ナビを表示し依頼内容を確認しましょう。 依頼を受ける場合は 【まとめて取引を確認する】 ボタンを押します。 ですが何らかの事情があってまとめて取引ができない場合は、まとめて取引を断ることもできます。 ● 落札された商品の中で商品のサイズが大きかったり、まとめて取引の量が多かった場合などは、1個口にまとめられる量を超えて依頼が届くこともあります。 その際は二個口以上に分けて発送することも検討しましょう。

まとめて取引とは何ですか?

まとめて取引は、落札者がまとめられる条件に合う商品をすべてまとめて依頼し、出品者は同意または拒否(単品での取引)を選択します。 依頼されたあとは、一部を除外するなどの対応はできません。 出品者がまとめて取引を拒否した商品に対して、落札者が再度まとめて取引を依頼することはできません。 単品での取引になります。 まとめることで送料が高くなってしまう場合は、元の配送方法のまま複数個に分けて発送することもご検討ください。 例. 定形郵便で92円×3の予定が、サイズオーバーで定形外にすると290円になってしまった 安い送料で発送したい場合は[別の配送方法を利用する]を選択し、276円を送料として請求します。 商品代金の支払いは1つにまとめ、配送方法は元のまま定形郵便3通で送ります。

まとめて取引を依頼するにはどうすればよいですか?

お届け地域を選択するページが表示されるので、都道府県を選択し 【まとめて取引を依頼する】 ボタンを押します。 その後、出品者がここで選択された都道府県をもとに送料を再計算してくれるので、お届け先の都道府県を正しく選択しましょう。 確認ページが表示されるので、依頼内容を確認し問題なければ 【決定する】 ボタンを押します。 出品者が依頼内容を確認し、依頼をされたまとめて取引に 同意するか・拒否するか を選択します。 出品者によっては梱包や配送方法など様々な理由でまとめて取引を拒否する場合があります。 出品者からの連絡があるまで待ちましょう。 ● 送料や配送方法が当初の設定と変更になる場合があります。 ● 出品者が拒否した場合は、単品での取引になります。 それぞれの取引ナビで取引を開始しましょう。

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る